入会のおすすめ
家族は誰にとっても身近なものですが、激しく、厳しい時代の流れの中でいろいろな局面に直面することを余儀なくさせられています。
当協会は家族カウンセリングの普及促進活動を通じて、危機的な状態にある家族の支援や健全な家族システムの育成支援を目指しています。
カウンセリングや心理療法にたずさわっておられる方をはじめ、教育、医療、看護、保健、福祉、矯正、地域活動、各種ボランティア活動などにご関係の方々で、家族カウンセリングに関心をお持ちの皆様の幅広いご参加を期待しています。
正会員 | : | 当協会の目的に賛同し入会する個人 入会金 3,000円 年会費6,000円/1口 |
賛助会員 | : | 当協会の目的に賛同し入会する団体 年会費6,000円/1口 (2口以上) |
会員特典について
- 研修会を会員価格で受講できます
例えば...
定期研修会に2日間参加の場合 : 一般価格24,200円→会員価格19,800円
テーマ別研修会(3時間*3回): 一般価格16,500円→会員価格14,850円
- スタンプカードの発行
研修会参加費がキャッシュバックされる「JFCAスタンプカード」をさしあげています。
定期研修会に1年度中に3日参加すると、次回参加時に参加費を2000円キャッシュバックします。
- 地域・職域別交流会へ参加できます
会員同士の情報交換、ネットワークづくり、スキルアップなど、自主的に運営させる活動『FC朋の会』に参加できます。
- 会報、ニュースレターの送付
協会の活動報告、家族カウンセリングに関する情報提供、会員相互のコミュニケーションなどのため会報(年1回)・ニュースレター「そよかぜ」(年3回)を送付いたします。
入会方法
入会ご希望の方は、下記の「入会申込書」を両面印刷して必要事項をご記入の上、下記事務局までお送りください。
入会案内および入会申込書の郵送を希望される方は、封書にて@申込書希望A送付先御住所・お名前を明記し、返信用切手(80円)を同封の上、事務局「入会申込書係」までお申込みください。
入会案内(A4・両面三つ折り)
入会申込書(B5・両面印刷してご利用ください)
入会は理事会(隔月開催)での承認後、入会手続きのご案内を発送いたします。
(入会手続きのご案内までに1〜2ヶ月ほどかかります。何卒ご了承ください。)
宛先 : | 〒166-0011 杉並区梅里2−40−16 ビラージュ白井7F 日本家族カウンセリング協会 |
協会発行リーフレットのご案内
協会創立25周年を記念して、小冊子 こころの安らぎをとりもどす「家族リフォーム物語」−ライフサイクルの危機を支える家族相談士の役割―を発行いたしました。
家族の形や繋がりは、時間の流れの中で変化しています。さまざまな出来事の中で家族が揺れ動き、バランスを崩しかねないのも多くの家族に見られる現実です。
この『家族リフォーム物語』は、どこにでもあるごく普通の家族が直面した家族ライフサイクルの危機を、家族相談士の心理的サポートによって乗り越えた例をマンガ仕立てにしたものです。家族カウンセリングの考え方と家族相談士の役割についてご理解いただければ幸いです。
また協会の活動内容も合わせて紹介しております。是非ご一読いただきたくお願いいたします。
Contents
・はじめに
・キャラクター紹介「目白一家のプロフィール」
・マンガ「家族リフォーム物語」
・解説
・NPO法人日本家族カウンセリング協会紹介
・入会申込書
・家族心理士・家族相談士資格、組織役員
ご希望の方は申込用紙をダウンロードしてください。
申込用紙(PDF)